ブログネタ
携帯/au に参加中!
経産省、携帯リサイクルで景品プレゼントの実験 - ケータイ Watch


使わなくなった携帯電話、ヨドバシカメラに持ち込んでみた!
機種変更と同時に持ち込んだらゴールドコース応募券もらえるので粘ってたけど欲しい機種が出てこなかったので諦めてただの引取りで持ち込んでみた。


手続きは超簡単。

バックアップとったか? ICカード入ってないよな?
不正な手段で入手した端末ちゃうよな?
書面でそんな項目をチェックしてから名前書くだけ。

C408PとW43Kの壊れた携帯二台。

目の前で、電池パック抜いてから穴あけ機であちこち穴あけて使えなくされちゃった。
データこれで誰も盗めませんよ、流出心配ないですよ、というアピールかな。
本当に取り出す方法ないのかは知らないけど。



1 (2)

長年使った愛着ある端末の最後の姿を記念に撮影。

C408Pは出た当時は画面サイズが最大クラスでデータフォルダ容量も大きくて着メロとか自作して入れまくったなぁ。ゲームも結構入れてたっけ。
ノートパソコンとつないでの通信にも大活躍だった。

W43kは、、、故障で何でもいいから端末必要な時に、その場しのぎで買った一番安い端末。実質半年も使わないうちに故障。外観はきれいなんだが電池パック膨張してますw 電池パックに根本的に問題ある機種だった感じだ(前のモデルであるW42Kは電池パック回収端末)。この端末には特に思い出はない。




1 (3)

2台分ということでシルバーコース応募券 2枚いただいた。

さっそくQRコード読み取って応募。

トップページに1/24現在 携帯電話回収台数 320954台
って書いてあった。

んで、抽選のゲームに参加、なんと当たりました。その場で当たりがわかる。

1000円の商品券が約一ヶ月後に届くようだ。
千円は15万人の当選者。2枚応募券あればかなりの確率で当たりそうな気はする。

ジャンク携帯が千円になったからラッキー!