セシール株を長期保有しているんですが、最近平均取得価格を越えた状態が続いてます。今日確認したら午前は186円。(追記 終値は221円)


最初700円台で取得してナンピンして平均取得下げて、それでもまた下がって、再度ナンピンして、まただめで、、、またまたまたナンピンして、、、みたいな泥沼だったのですが、まあ意地の勝利?とでもいいますか。
良い子は真似しないでねみたいな(笑)



でも、そろそろライフドアとちゃんとした提携してよ。と思う。
セシール会員にライブドアブログすすめたらいいじゃない。
それにモニタープレゼントした人に記事書いてもらうとかいろいろあるでしょうに。
ネットで口コミ広げるのにブログは最適でしょ。
livedoorブックスの買取にセシールの箱使うやつもさっさとやってよ。

セシールカタログ向けにデイリー4コマ作家の漫画載せてもいいんじゃないのかな。部数考えたらたとえ原稿料安くても作家にとっては結構魅力的だと思うけど。ゴンドウケンジ先生やかえるやん先生の絵柄なら女性向けと思う。

いろいろ思うところはあるんだけど、その思惑の逆方向に向かってる雰囲気は感じなくもない。どっちにしろ大きな転換点があるまでは長期保有するけど、できればライブドアと一緒にやっていく方向を選んでほしい。

LDHの株は111万で取得したもので大きな額じゃないし、もう元はとったと思ってるんだけど、セシール株は桁が違うんでこれからは口を出していこうかなと思ったりしてる。
つーか一回くらい株主総会行こうかな、高松だけど・・・。
いや、セシールの社外役員でもある石坂氏(LDH社長)にLDH株主総会で聞くほうがいいかな・・・。

セシールとライブドアのシナジー効果については個人的に期待が大きかっただけにずっとあきらめきれずにいます。これって単なる個人株主のエゴなんでしょうか。