大阪府にあれやってこれやってと意見をメールで送ってたんですが、その返事がいくつかきました。

内容は、意見ありがとう、検討はしてみるね、また意見よろしく

みたいな感じ。
(ライブドアに出した要望の返答もたいていこんなもん)

まあ駄目元で送ってるから仮に意見採用されなくとも何も言うことないのですけど、

気になったのが、メールの返事が、添付されたxlsファイルに書いてあったこと。
役所内のメールやりとりなら資料がxlsファイルでもありだとは思うけど、外向けでこれ使うのはどうなんだろう。グラフとか使ってないんですよ。十数行くらいのテキストです。

開けない人や、嫌がる人は結構いそうな気がする。
様式はビジネス文書って感じ。

追記

・・・この記事書いた後に気づいた。そうか、Eメールじゃなくて手紙やFAXで返答出す時はこれ印刷してるんだ。なるほどね。

堅苦しいけど仕方ないんかな。
テンプレート使わないと送るほうは効率悪くなるのかも知れない。
でもxlsだとマクロ入ってんじゃないかとか思う人もいると思うんだよねぇ。エクセル使ってる相手だとも限らないし。
かといってリッチテキストで送るのもまた違う気がするし。

ぐたぐた考えつつ、どうでもいいやという結論になりました(笑)