今日新宿の電気屋あちこちチェックしてたら、au のSH001が0円になってた。MNPの人がシンプル一括0円。

頭金0円とかの騙しじゃなくて本体価格が0円。
つい先週まで35000円程度してたのにどえらい差だ。

0円だけど指定オプションに入る条件がつく。
誰でも割
安心ケータイサポート(月315円)
指定割(月315円)
ダブル定額ライト 1050円〜
有料サイト登録 3件登録(月合計945円)

ソフトバンク端末の8円維持端末を2台持ってるので1台だけMNPしてみた。家族内無料通話専用のトランシーバー利用なので通話以外のオプションは全部あとではずす。

 初月費用合計 8548円
MNP転出料 2100円
新規契約手数料 2835円
プランSSシンプル 980円
ezweb 315円
安心ケータイサポート 315円
有料サイト 945円
ダブル定額ライト 1050円
ユニバーサルサービス料 8円

 次月以降 988円
プランSSシンプル 980円
ユニバーサルサービス料 8円


8円維持端末が988円維持に変わったけど、どうせ特別割引はもうすぐ切れるとこだったので別に気にしない。

それに、5月10日までのMNPならauのキャッシュバックキャンペーンで10000円がもらえるので、初月の費用もお釣りがきます。

つまり、端末ただ、移行手数料ただ、それで830Pという普通の端末がSH001というハイスペックな端末に変更できた。あとで830Pは売却するのでお釣りが結構でます。
auふとっぱらすぎです。

ソフトバンクのただ通話はあと1台8円維持契約あるからそれでやろう。