まだかまだかとブログに書きまくってた新管理画面版の有料アクセス解析が先日やっと提供された。

もう一回バージョンアップあるみたいだけど現時点でも面白いデータが見れるようになってますね。
目玉はやはり携帯からのアクセス内容わかることでしょうか。

そんなわけで別ブログのアクセス解析結果ですが

アクセスユーザー内訳
PCユーザー 71.1%
携帯ユーザー 28.9%

携帯キャリア内訳
ドコモ 57.3%
au 31.9%
ソフトバンク 10.6%

1



こんな割合。
携帯からのアクセスが3割近くあるようです。
思ったより多い。

携帯キャリアは、ソフトバンクが少ないようです。
シェアから考えたら20%あってもいいのに。
通話メインに使ってるユーザー多いからかな。
まあ、私のブログ見ているユーザーは偏っている可能性も高いけど。
あっちのブログはテーマが一本だからたぶん新規よりリピーターの訪問者のほうが多いだろうし。

機種ですが、

2

ドコモはこんなのでした。


auは、

3

こんな感じ。
auはデバイスIDだからわかりにくい・・・。
機種名がちゃんと出るようにちゃんと変換してくれないかなライブドアさん。
で、デバイスIDから機種名調べて書き直してみた。

1位 W63CA
2位 W52SA
3位 Premier3
4位 W53K/W64K(同デバイスID機種)
5位 W53S
6位 W53CA
7位 W52SH
8位 W53T
9位 W61H
10位 その他

auだけ機種のバリエーションが豊富。
5月の結果もかなりばらばらだった。

4


ソフトバンクは機種数極端に少ない。
アクセス割合少ないんでせいぜい10人前後の結果しか反映されてない結果だからだとは思うけど。


こうやって機種名まで見れるのはほんと面白いですね。
次に登場する足あと機能とやらにも期待します。(でも不安もちょっぴり)