ブログネタ
漢字検定★★ に参加中!
共通テーマで書いてみる。

漢字検定、3級持ってます。
中学校卒業程度の内容らしい。
はっきり言って簡単にとれる級(苦笑)

最初は肩慣らしに3級受けて、最終は1級とろうか、なんて考えてた時期もありましたそういえば。
仕事忙しくて結局まったく勉強しませんでしたね。。。

パソコンばかり使うから字を忘れまくってるでしょ?
なんて先ほどある人に言われたんだけど、案外忘れてない自分に気づいた。

パソコン25年以上使いまくってるのになんでだろと思ったら、
「ヤフオク、モバオクで発送する時の宛名書き」
これがあった。
今の生活でここが一番文字書くところだ。
他はEメールやエクセルファイルで仕事済ませてる。


オークションの送り先は手書きしてるのでそこで漢字書いてて忘れないらしい。

相手の住所氏名を印刷して貼り付ける宛名シール方式やってたこともあるけど、たいして時間短縮にならず、印字かすれ、貼る品間違い、貼りにくいでこぼこ表面の品が出ることもあり、結局手書き統一が一番ミス少なくコストも時間もかからないのでそれを通してる。(自分の住所氏名は判子用意してる)

特定の顧客にのみ送るのであれば顧客名簿作って対応もできるだろうけど、オークションじゃ大半は一期一会の関係だし。

効率を考えて手書きで宛先書いてたけど、それで漢字忘れない効果もあったようで一石二鳥で得した気分だ。まあ、地名や名前に使われる漢字以外は忘れてそうだけど。