ブログネタ
インターネット接続・プロバイダー に参加中!
私はネット接続にKDDIのひかりoneとセシールBBを利用してる。(他にデータカードや無線LAN等も使う)

で、セシールBBは、2520円で26MタイプのADSLが利用できるサービスなのだけど、これを今回解約してイーアクセスのホームアクセスというサービスに乗り換えることに決めた。

セシールBB → ホームアクセス

工事費、初月料金なしなので初期費用なし。

月額料金は
セシールBB 2320円( セシールスマイルポイント200ポイント毎月付与を考慮)
ホームアクセス 2880円


セシールスマイルポイントも金額として考慮すると、毎月560円ほど高くなる。

ただしホームアクセスのキャンペーンで9月1日までに申し込めば、2万円のキャッシュバックがある。


セシールBB 2,320 x 36ヶ月 = 83,520円
ホームアクセス 2880円 x 36ヶ月 = 103,680円

3年トータルの金額で考えても差額は20160円。キャッシュバック2万でほぼまかなえる。逆に2年程度なら明らかに得だ。
これで26MのADSLが50Mになるし、毎月セシールポイントをLDポイントに変換する手間もなくなる。

3年以上使う場合は払う金額多くなるけど、その時にまた乗り換え先考えようと思う。
UQやXGPあたりがエリア充実し、速度もアップされてさらに安くなっているかも知れないし、auのデータカードがさらに速度上がってADSLが不要になるかも知れない。(願望)


セシールがフジテレビに買収されたので、セシールポイント → LDポイントへの変換がいつまで提供されるかわからない、といった不安もある。
また、ポイント付与の期間が、今年の年末までと書いてあり、その後ポイントが付与されるかどうかの説明もない状態。

だったらセシールBBが改悪される(かも知れない)前に3年トータルで高くつかない、速度もアップしてポイント変換の手間もなくなるホームアクセスに乗り換えよう、セシールとは株だけでなくサービスでもさようならするいい区切りになる。株投資が莫大だったので気持ち的に区切りつけたいと思ってた。株価暴落してナンピンしてた時のこと考えると胃が痛くなる気がするんです(苦笑) 別にセシール嫌いなわけじゃないんだけどね。

今週中に申し込みしようっと。