仕事終わった安心感で直後に机に突っ伏して気絶するように寝てたんだけど、起きた時にピシッって音がした。
足の下で愛機Xminiが無残な姿に・・・。寝オチする時に落としたらしい。液晶に亀裂が入っててスライドもしない。
てわけで昨日の夜auショップ閉まる寸前に修理出しに行ってきた。
足の下で愛機Xminiが無残な姿に・・・。寝オチする時に落としたらしい。液晶に亀裂が入っててスライドもしない。
てわけで昨日の夜auショップ閉まる寸前に修理出しに行ってきた。
部品取替えになるので修理に出すと中のデータは全部なくなるそうだ。
とはいえ、アドレス帳のデータは、auoneアドレス帳に自動バックアップ設定してあったし、Eメールの送受信データは携帯メール自動保存設定にしてあるのでauoneメールにすべて残ってる。
何百とLISMOで入れた曲もパソコンにデータ残ってるし、おサイフ機能はそもそもついてない(そういうのはセカンド機でやってる)。
端末のデータ消えてもすぐに復元できるっぽい。auでよかったよかった。
安心ケータイサポート(優待)なので修理費は無料。
傷だらけだったんで、外装も生まれ変わって戻ってきたら嬉しかったり。亀裂入ってたから交換しかないだろうと思う。
一週間〜10日くらい修理に必要とのことで、その間無料で代替機を貸してもらえることになった。
どうせ型落ちで傷だらけの端末だろうと思ってたら、それなりに新しい5機種の中から選ばせてくれた。今年の春夏端末はなかった。
最新機種求めたらさすがに図々しいか(笑)
選んだのはW64SH。
理由はケータイパートナー、実空間透視ケータイに対応してるから。
前から使ってみたいサービスだったんで。
で、今朝からW64SHをいじくって遊んでます。
3.5インチフルワイドVGAはやっぱでっけーな。1.8インチのXminiで慣れてる者にはでかすぎてうろたえるよw
じぶん銀行アプリダウンロードして、アプリ起動すると、すぐに名前出て今までどおり暗証番号だけでログインできた。これは簡単だ。
auユーザーでじぶん銀行使ってる人は安心して機種変更できますね。代替機だからアプリ全部なかったけど普通に機種変更したら最近の端末はじぶん銀行アプリはプリインストールされてるし。
ただ、支払いメモや貯金計画など端末に保存する内容は当然出てこなかった。このへんもサーバに保存して戻せるようにしてくれたら嬉しいんだけど。
ケータイパートナーのキャラクターは、はちゅねミクを選択、一週間ほどお付き合いお願いします(笑)
実空間透視ケータイは天空から見下ろす普通の地図と違って自分の視点から見えるものを探すような感じ。
地球アルバムという機能で撮影した画像とコメントをその地点に置いたりできる。iphoneでセカイカメラってあるけどあれに近いものなのかな。
技術的には、ユーザーの「歩行、走行、停止、自転車、自動車、バス、電車」の7つの状態を推定できるんだそうだ。自動車とバスは似てるのでマイクで環境音も拾って判別。なんかすげー。
それを応用して、電車に乗ったら自動的にマナーモードに切り替える、とかも考えられてるそうな。
学校や映画館に入ったらマナーモードに切り替えるのもありかも。
KDDIは面白いこと研究してんなぁ。
携帯壊れて落ち込んだけどデータはほぼ無事に戻せるしXminiで対応していないサービスも代替機でいくつか試せるので逆にラッキーだったかも知れない。修理も無料だし。
でもRun&Walkの時にはこのでかい携帯は面倒くさいな。やっぱり私のメイン機はXminiだ。きれいになって戻ってこいよー
とはいえ、アドレス帳のデータは、auoneアドレス帳に自動バックアップ設定してあったし、Eメールの送受信データは携帯メール自動保存設定にしてあるのでauoneメールにすべて残ってる。
何百とLISMOで入れた曲もパソコンにデータ残ってるし、おサイフ機能はそもそもついてない(そういうのはセカンド機でやってる)。
端末のデータ消えてもすぐに復元できるっぽい。auでよかったよかった。
安心ケータイサポート(優待)なので修理費は無料。
傷だらけだったんで、外装も生まれ変わって戻ってきたら嬉しかったり。亀裂入ってたから交換しかないだろうと思う。
一週間〜10日くらい修理に必要とのことで、その間無料で代替機を貸してもらえることになった。
どうせ型落ちで傷だらけの端末だろうと思ってたら、それなりに新しい5機種の中から選ばせてくれた。今年の春夏端末はなかった。
最新機種求めたらさすがに図々しいか(笑)
選んだのはW64SH。
理由はケータイパートナー、実空間透視ケータイに対応してるから。
前から使ってみたいサービスだったんで。
で、今朝からW64SHをいじくって遊んでます。
3.5インチフルワイドVGAはやっぱでっけーな。1.8インチのXminiで慣れてる者にはでかすぎてうろたえるよw
じぶん銀行アプリダウンロードして、アプリ起動すると、すぐに名前出て今までどおり暗証番号だけでログインできた。これは簡単だ。
auユーザーでじぶん銀行使ってる人は安心して機種変更できますね。代替機だからアプリ全部なかったけど普通に機種変更したら最近の端末はじぶん銀行アプリはプリインストールされてるし。
ただ、支払いメモや貯金計画など端末に保存する内容は当然出てこなかった。このへんもサーバに保存して戻せるようにしてくれたら嬉しいんだけど。
ケータイパートナーのキャラクターは、はちゅねミクを選択、一週間ほどお付き合いお願いします(笑)
実空間透視ケータイは天空から見下ろす普通の地図と違って自分の視点から見えるものを探すような感じ。
地球アルバムという機能で撮影した画像とコメントをその地点に置いたりできる。iphoneでセカイカメラってあるけどあれに近いものなのかな。
技術的には、ユーザーの「歩行、走行、停止、自転車、自動車、バス、電車」の7つの状態を推定できるんだそうだ。自動車とバスは似てるのでマイクで環境音も拾って判別。なんかすげー。
それを応用して、電車に乗ったら自動的にマナーモードに切り替える、とかも考えられてるそうな。
学校や映画館に入ったらマナーモードに切り替えるのもありかも。
KDDIは面白いこと研究してんなぁ。
携帯壊れて落ち込んだけどデータはほぼ無事に戻せるしXminiで対応していないサービスも代替機でいくつか試せるので逆にラッキーだったかも知れない。修理も無料だし。
でもRun&Walkの時にはこのでかい携帯は面倒くさいな。やっぱり私のメイン機はXminiだ。きれいになって戻ってこいよー