おもいつかへん

テーマ特になし。てきとーに書いていきます。
動画はユーチューブに載せてます。→こちら

食事

神戸牛“二郎系インスパイア” 神戸牛ジャンキー29 宗右衛門町店

IMG_20201101_185517
IMG_20201101_190455
IMG_20201101_185705
IMG_20201101_190519

全マシにしてみた。

さすが神戸牛? 二郎のチャーシューよりも柔らかいしお肉食べた満足感ありますね。それ以外は本家よりやや上品な二郎ラーメンって感じでしょうか。
個人的にはもっとジャンクさがほしい。けどたぶんこちらのほうが本家より一般受けするかもです。

そこまでディープなジロリアンではないんだけど、「二郎系」と自分で名乗ってる二郎系ラーメンってほとんどない気がする。WAGYU二郎くらいか?
黄色いテントやニンニク入れますか? というワードでそっち系だとアピールしてる感じのが多いですよね。店にでっかく二郎系と書いてるのは何か新鮮だった。

居酒屋 やすべえの家 長野県飯山市常盤5545−1


IMG_20201201_123736
IMG_20201201_122036
IMG_20201201_123639
IMG_20201201_123629

とんかつ定食 1000円

吉祥 埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野1607

IMG_20201020_074917
IMG_20201020_121457

ランチ700円 ドリンクバー付き

台湾料理 福亭 中井店 神奈川県足柄上郡中井町田中1095

IMG_20200524_121642

朝から吉野家 スタミナ超特盛丼

IMG_20200507_075354

火焔山餃子房 神奈川県厚木市上荻野267−1

IMG_20200228_120349
IMG_20200228_121052


すき家 日ノ出IC店

 IMG_20200110_085205_すきや1
IMG_20200110_090243すきや
IMG_20200110_090305すきや

朝近くに開いてる店がなくて飛び込んだすき家。

タッチパネルで注文する店だった。吉野家だけじゃなくすき家もやってたんですね。
こちらは持ち帰り専用の注文機も二つあった。

レジがセミセルフなレジになってて商品登録は店員で、会計はお客がする方式。
たまたま現金回収の業者が来てた。防弾チョッキ着てて体格もいい男が二人。
なるほど店員は一切現金触らないんだね。鍵も開けられないようで強盗来ても渡すことができないと。
効率化しながらもすき家の強盗対策はかなり進んでたようだ。

富津市役所庁内 喫茶 ラウンジzizi

IMG_20200120_112913
IMG_20200120_113723

役所に呼び出されて各種手続きしたついでに食事

牛丼にサラダとスープバーがついて500円
ドリンクバー100円
この場所で牛丼食えるとは思わなかった。しかも安い。神。
味は・・・くら寿司の牛丼と似てる感じ。まあ無難というか。いい感じ。

お弁当屋

IMG_20190217_130228

某新宿の格安弁当屋。キッチンDIVEではありません。

肉太郎 肉醤油ラーメン 大阪市北区梅田1丁目1−3

IMG_20191128_154346
IMG_20191128_153815
IMG_20191128_153826

食べたことない系のラーメン。
見た目よりはさっぱりしてる。
お肉こってりをもみじおろしで中和。
ボリュームのわりにお安い。
ハマる人はハマるのかも。



記事検索
最新コメント
RSS
  • ライブドアブログ