史跡




看板に書いてある歴史が面白かった。
領主の借金返済のために無茶な開発をやらされたうえに年貢も倍増。
減税を嘆願しに藩主のとこに農民大勢で行くも聞いてもらえず名主6人が牢屋に入れられることに。
ここで泣き寝入りせずに老中 秋元但馬守の駕籠に訴状を届けた。でも取り上げられず牢屋に入れられていたうちの3名が処刑された。
それでも諦めず次は 老中 阿部豊後守の駕籠へ直訴。今度は取り上げられて、勘定奉行の審理が始まり年貢倍増命じた奴を死罪、代官も追放、農民大勝利。
面白いんだけど、牢屋に入れられていた6人のうち処刑された3人は後に三義民として厚く弔われているわけですが、残った三人は牢屋から出られたものの追放。ここは微妙にひっかかるとこですな。追放された3人も頑張ったやん?
幕府としても農民側全面勝訴にすると調子乗るからあかん的な部分があってこういう処分にしたんかなぁ? 嘆願は禁止って言うてんのにやったんやから罰は受けてもらうで的な?
佐倉惣五郎の話と似てるなと思って検索してたら、惣五郎の伝説はこの万石騒動を元にしたフィクションという説もあるようだ。
記事検索
最新コメント
タグクラウド
- Android
- au
- aubox
- auone
- Chrome
- Cure
- Edy
- firefox
- iida
- iPhone
- KDDI
- livedoorクリップ
- livedoorデパート
- livedoorブログ
- nowa
- Pixiv
- run&walk
- WiMAX
- Xmini
- Y-1グランプリ
- YOUTUBE
- かまだいつき
- しょこたん
- じぶん銀行
- すき家
- すた丼
- ひたちなか
- ふるさと納税
- ぽすれん
- まんがライフWIN
- ゆうパック
- アクセス解析
- アニメ
- アフィリエイト
- アマゾン
- アメブロ
- イルミネーション
- ウィキ
- オークション
- キャンペーン
- クリィミーマミ
- セシール
- セブンイレブン
- ソフトバンク
- デイリー4コマ
- ドコモ
- ニコニコ動画
- ファミリーマート
- ブログ
- ブログパーツ
- ベッコアメ
- ホームアクセス
- ポケモンGO
- ミニストップ
- メール
- メール便
- モスバーガー
- モバオク
- ヤフオク
- ヤマト運輸
- ラーメン
- ライブドア
- ローソン
- ロケタッチ
- 稲荷神社
- 沖縄
- 外貨預金
- 茅ヶ崎
- 関西空港
- 吉野家
- 牛丼
- 熊野神社
- 携帯
- 携帯電話
- 御堂筋
- 御霊神社
- 甲府
- 香川県
- 高松
- 三菱東京UFJ銀行
- 鹿嶋市
- 秋葉原
- 小町セット
- 松屋
- 新宿
- 神社
- 神栖市
- 諏訪神社
- 大阪
- 大洗
- 竹書房
- 中川翔子
- 銚子
- 那覇市
- 八坂神社
- 八幡神社
- 魔法少女
- 漫画
- 無責任魔法少女マホ
- 郵便局
RSS
人気記事