おもいつかへん

テーマ特になし。てきとーに書いていきます。
動画はユーチューブに載せてます。→こちら

じぶん銀行

じぶん銀行チェック

Edyチャージお試しキャンペーン
2009年10月8日(木)〜2010年1月5日(火)の期間、Edy最低チャージ額を、5,000円から3,000円に引き下げ。

キャンペーンと言わずにずっとこれくらいでやったほうが使い勝手いいと思うけど。。
コンビニの店頭チャージならEdyもSuicaも千円から出来るし。
ずっと引き下げになるのを期待。

ソニー損保、じぶん銀行 で自動車保険を販売
ソニー損害保険は9日、じぶん銀行を通じて自動車保険の販売を10月13日から開始すると発表した。

取次ぎとはいえ商品増えるのはいいことです。ライブドアの有料版ブログやレンタルサーバも売ってくれないかな(笑) じぶん銀行決済できますって感じで

口座開設にかかる日数についてのお知らせ

口座開設のお申込みが集中しているため、2009年9月30日(水)から10月9日(金)の期間に受付いたしました口座開設申込みにつきましては、キャッシュカードがお客さまのお手元に届くまでに、通常より1週間ほど余分にお時間がかかる


手続き遅延するくらい申し込み増えてる?
口座開設のキャッシュバックキャンペーンが9月30日までだったからその駆け込み開設かな?
じぶん銀行は6月末で64.1万口座だからペース落ちてなければ9月末で72〜78万口座あたりか。ソニー銀行(9月末 75万)を抜いてると面白いけど。中間期発表がもうすぐ。楽しみなような残高その他の面で不安なような。

じぶん銀行関連

ブログネタ
銘柄分析 に参加中!
平成22年3月期 第1四半期 財務諸表の概要

6月30日時点で口座数64.1万。

・24時間テレビ32「愛は地球を救う」の募金受付口座開設
はなまるサイトの商品代金振込先口座の一つになった。
Shop 0109の商品代金振込先口座の一つになった。
・Bingの上半期急上昇ワードランキングの7位にランクイン。


24時間テレビの件はそこそこの知名度アップになりそう。
簡単だし少しは募金してみようっと。

口座数はこのペースなら来年春には100万口座十分いけそう。
ソニー銀行はここ半年で3.5万しか増えてないペースなので年内には十分抜けそうかな。(6月末で73.6万口座) セブン銀行も(3月末68.8万)
ただし、じぶん銀行は去年7月17日開業なのでまる1年なら約66万前後の口座数ってことになる。3年で240万の目標から見るとやや物足りない。
まあ一番足りないのは収益力だったりしますが。。。

じぶん通帳 2.0

ブログネタ
お金の情報 に参加中!
〈お知らせ〉 じぶん通帳 (アプリ) v2.0の提供開始について

au向けの自分通帳アプリがバージョンアップ。
さっそくダウンロードしてみた。

貯金計画が残り金額もトップに出るようになった、
auじぶんcard、外貨預金なども見れるようになった、
ATMロック解除、パソコンロック解除の場所もわかりやすくなった、
なかなかいいです。
全体的に視認性アップしてていい。
私はxminiという小さな画面の携帯なのでこの変化はうれしかった。
ワイドVGA対応機種だとさらにみやすい画面になったらしい。

でも心持ち動作がもっさりになったかな? 気のせい?
まあ気にならない範囲ですが。

・ドコモ、ソフトバンク向けアプリの提供
・Suicaへのチャージ・内容照会に対応
・通帳データ、支払いメモダウンロード対応(機種変更したらアウトだし)

将来的にはこのへんにもぜひ対応してほしいです。

ドコモ ケータイ送金

ブログネタ
クレジットカード に参加中!
携帯電話から送金できる「ドコモ ケータイ送金」が7月21日開始
携帯電話番号で送金できる「ドコモ ケータイ送金」
「ドコモ ケータイ送金」の提供開始について


気になってたサービス。
ドコモユーザーは多いから、利用者はかなりいることでしょう。

で、これ始まったらじぶん銀行の存在感薄れそうだなと思ってたんですが、楽チンそうと思う部分、微妙だと思う部分、両方あるサービスですね。

メリット
・口座開設不要で使える
・口座に残高用意しなくとも送金できる
・ユーザー数の多いFOMA間での送金
・一般銀行の振込手数料より安い105円で送金できる
・銀行に行かなくとも携帯から24時間いつでも簡単送金


デメリット
・FOMAユーザー間以外は利用できない
・個人ユーザー間でしか利用できない
・未成年は利用できない
・iモード利用者以外は利用できない。 (iモード非対応のBlackBerryやAndroid機は不可)
・受け手側が受け取り手続きが必要。パスワード入力と受け取り方法の選択
・送り手側は送金の決済方法にDCMX必要。それ以外のクレジットカード使えない
・手数料105円必要。受け手側もみずほ口座以外への振込選択すると65円負担必要
・送金限度額20万円、1回の送金は2万円まで(与信状態によっては限度額1万の場合あり)



送り手がDCMX必要て部分は厳しいかなぁ。

送り手側の手数料が必要なので飲み会の幹事が前もって集金するのには使いにくいんじゃなかろうか。
とっさに払う用事ができたDCMX利用者には便利かも。ATM手数料が必要な時間帯に、今からおろしてくる、なんてやるよりはいい。

実家からの仕送りに使うには1回2万だと厳しい。ていうか18歳で上京した学生宛に送るのは無理?

ネットサービスの決済にも使えるのかと思ってたのですが、個人間のみだから無理みたい。よく考えたらiDやドコモケータイ払いでやればいいのか。


じぶん銀行は3年目からの黒字化を計画してる中で1年目は累積赤字莫大に抱えてますが、それに比べたらドコモとみずほ銀行は投資額少なく、ユーザー数も多いのでリスク少なくちゃりんちゃりんと地味に稼げる気はします。
ただし、これからグーグルケータイや各社共通のLTE端末などのiモード非対応機が主流になってくるとしたら将来性が? iモード以外でも将来対応できるようにする? まあ利用者減ったらサービス終了すればいいだけの話なのかな。銀行だと廃業は大変だけど。

なんか否定的なことばかり書いてしまったけど、それでもメリットの部分は図り知れないくらい大きいサービスなんだと思います。


追記 
手数料105円必要なのはデメリットのほうにも書いたけど、
じぶん銀行と三菱東京UFJ銀行宛に無料で振込できるじぶん銀行ユーザー視点での話なので、相手の銀行口座気にせず105円で振込できるのはメリットととらえる人も多いでしょう。人によって判断分かれそうです。

じぶん銀行 Let’s!ケータイ番号振込キャンペーン

ブログネタ
ネットショッピング に参加中!
Let’s!ケータイ番号振込キャンペーン

キャンペーン期間中に1回、2500円以上のケータイ番号振込をご利用いただいたお客さまに、もれなく500円プレゼント!



何これ超大盤振る舞いすぎません?
私みたいにモバオクに出品しまくってる人の場合は、むちゃくちゃ有利な気がする。モバオクはauユーザーすごく多いし。

2500円くらいの品をたっぷり出品してみようかな。

「じぶん銀行ケータイ振込も対応できます」とか書いておけば、送料分くらい落札者に還元されて割安感出るかも知れない。商売人の血が騒ぐなぁ。

モバペイキャッシュバックキャンペーンもまた始まったし競りあがる可能性のない少ない品は今回モバオクに出品しまくろうっと。


追記:これってよく考えたら家族同士でやったら一家4人で2000円ゲットとか普通にできるんじゃ。。。友達に2500円振り込んでもらって逆にそれを返してもらったりとか。
お金かからず500円ゲットする穴が山ほどあるね。
ケータイ番号振込体験してもらうという趣旨なんだろうけど、大丈夫かじぶん銀行?


追記: 電話番号で振り込めるドコモケータイ送金が7月21日から始まるので、それに負けないためのキャンペーンだったことに気づいた。

じぶん銀行 Edyチャージ PLAZAギフトカードプレゼントキャンペーン

ブログネタ
懸賞生活♪ に参加中!
はじめよう!Edyチャージ PLAZAギフトカードプレゼントキャンペーン

じぶん通帳(アプリ)でEdyチャージをご利用いただいたお客さまのなかから、
抽選で合計20名さまにPLAZAギフトカード5,000円分をプレゼント。

------------------

今まではEdyアプリでクレジットカード使ってチャージしてたんだけど(カードのポイントつくから)、もうポイントつきませーん、てことになっちゃったので、今回はじぶん通帳からのチャージをぜひ試してみよう。切り替えのいい機会だ。

チャージ一回につき一口の抽選権らしい。
毎月一ヶ月分まとめて2万くらいチャージしてるんだけど今回は5千円ずつに分けていれよっと(笑)
じぶん銀行のキャンペーン、他にもいろいろチャレンジしてるんだけど、何か当たらないかなぁ。

じぶん銀行の金利UP!

じぶん銀行金利

円定期利率(税引前)
1年 0.550% → 0.800%
6ヶ月 0.450% → 0.550%
3ヶ月 0.300% → 0.400%
1ヶ月 0.150% → 0.200%

毎週見直しされるそうだけど、今週かなりあがった。
セシール株売却資金を先日半年定期にしたばかり。たかが0.1%でも数万円違うんだが。。。かなり悔しい

ぽすれん  じぶん銀行決済 導入

DVD・CDレンタルのぽすれん『じぶん銀行決済』導入、携帯でまとめて支払い

ぽすれんは2日、同社が運営するオンラインDVD・CDレンタルサービス「ぽすれん」において、携帯電話で利用料金を支払うことができる『じぶん銀行決済』を導入すると発表した。
<中略>
ぽすれんでは「オンラインDVD・CDレンタル業界で、携帯電話のみで完了する決済を利用できるのは、現在ぽすれんのみで業界初」としている。



--------------

ぽすれんがじぶん銀行決済に対応!
携帯電話のみで完了するってのは大きいですね。

ドコモも送金サービスを始めるようだけど、おそらくぽすれんはこれにも対応してくると思う。(ドコモのサービスの内容にもよるけど)
モバイル系の有料課金では両方対応が当たり前になってくるのかも知れない。
そうすると、ソフトバンクユーザーにも何かしら外部向けの決済サービスがほしいところだ。(まあ、じぶん銀行はソフトバンクユーザーでも開設できるけど)

幹事さん応援キャンペーンの規定をよく見てなかった

ブログネタ
お小遣い稼ぎ に参加中!
じぶん銀行の幹事さん応援キャンペーン

ケータイでらくらく集金!
幹事さん応援キャンペーン
2009年4月1日(水) 〜 2009年5月31日(日)


これ見て4月と5月に幹事やることなんてないなぁ。
なんて思いっきりスルーしてたんですが、一番大事な適用条件のところを見てませんでした。

キャンペーン期間中に1回1,000円以上の振込みによる入金が5回以上あると今なら抽選で30名さまに1万円が当たる!

千円以上の入金が5回?
オークションヘビー出品者のじぶんには楽勝やん。

Yahoo!かんたん決済やモバペイの受け取り口座をじぶん銀行にしてたから、ネットトラストやペイジェントさんからの振込入金だけで余裕。
応募期間が今月末までだったんでさっそく応募した。

当選確率どれくらいだろう。
じぶん銀行だけで千円以上の振込入金5回クリアする人も実はそんなにいないと思うし、クリアしてても私みたいに気づかずにエントリーしない人もいっぱいいるだろうし。

50万口座のうち2000人に1人が5回クリアで、そのうちエントリーするのが2割とすると50人。2人に1人以上の確率で当たる?(なんの根拠もない数字ですw)
ま、宝くじよりは相当大きい確率で当たるだろう。何気に期待。

世界初 携帯電話で完結する外貨預金サービスがスタート

ブログネタ
経済情報 に参加中!
じぶん銀行が外貨預金サービス、携帯で開設可能に

 じぶん銀行は、5月21日より外貨預金サービスの提供を開始した。普通預金口座があれば、携帯電話からすぐに外貨預金口座を開設できる。

 手数料は、米ドルやユーロの場合は1回25銭、豪ドルは1回50銭となる。取扱時間は月曜7時〜土曜7時(米国東海岸がサマータイムの時期は土曜6時まで)。あらかじめ、指定した為替レートになると通知してくれる「ターゲットメール」機能も用意され、通知を受けてそのまま携帯電話で外貨取引することもできる。金融商品取引法で求められる説明は、ユーザーに書面で通知される。
同行では、「携帯電話で完結する外貨預金サービスは、当行が初めて」としており、他の金融機関にはないサービスとしている。

--------------------------

じぶん銀行で本日から外貨預金がスタート。
米ドル、ユーロ、豪ドルでの預金ができるようになりました。

早速新規口座開設申し込みした。書類届き待ち。
口座維持費は無料とのこと。

ターゲットメールってのが便利そう。
はっきり言って外貨預金とかあんま興味なかったし、今回もネタとして試してみよう程度。
そんな初心者にはよさげなサービスですね。
ちなみにau以外の人でも利用できるサービスです。
9月からは外貨定期預金も始まるらしい。



記事検索
最新コメント
RSS
  • ライブドアブログ