基本的に関東以外の仕事は断っている。断り続けている。

何度かこのブログには書いたけども私の仕事はとても特殊。
メインの仕事としてこれをやってるのは日本では私一人と思われる。
(そういう仕事は日本に何万とある)

全国から依頼あるようですが(窓口は基本お役所)、体は一つなので無理なものは無理。
ザ・零細自営業者なのです。休日は十数年一日もない。


先日北海道(札幌・苫小牧)で3日間仕事したのですが、何年も諦めず依頼し続けてくれた人たちのところを片付けてきました。
一件あたりの売上的には・・・ですがまとまった件数こなせば日銭は関東でやってるよりちょい上くらい。移動大変だけど。
ただ、たまに関東から出るのは結構新鮮でした。


そんなわけで、九州からの依頼もこなしてみようかなと最近少し前向きになってる。
関東の仕事やりながらの合間だから3日間が限度。
全部はまわりきれない。どこか一つの県に絞るしかない。 

金なら福岡だけど何度も行ったことある県だし、仕事で行ったことないのは沖縄と佐賀だなぁ。
仕事の合間にジョギングしながら神社や吉野家めぐりもやりたい。

九州のどの県の仕事を請けてあげようかな、っていう上から目線?な贅沢な悩みでした。
ある意味働き方改革。