おもいつかへん

テーマ特になし。てきとーに書いていきます。
動画はユーチューブに載せてます。→こちら

大阪

大阪の空気がきれいになった

ブログネタ
大阪府 橋下知事 に参加中!
大阪の空気悪くない!国基準初の全達成…都知事の批判覆す?

大阪府内約100か所で測定している大気中の二酸化窒素(NO2)と浮遊粒子状物質(SPM)が2008年度に全測定地点で国の環境基準を達成したことが6日、わかった。
 基準が設けられた1973年以来初めて。

----------------------


ずっと基準以下だったのか・・・。
いくつかの規制をして基準をなんとか達成したと。

私の生まれ育ったミナミも空気はきれいじゃなかったなぁ。てか最悪に近いような場所だったかも。
大阪は電気自動車普及にも力入れまくってることだし、さらに空気きれいになっていくのかも。これはすばらしい。

そういや河川の水質もよくなったんだっけ。

財政面でも出血止めて黒字化。
教育もあれだけ躍起になってやってりゃ学力は下がりはせんだろう。
わずか1年少々で橋下知事すごい成果だ。


あとは治安かな....

街頭犯罪認知件数の全国ワースト1
H19年 11万件(2位 東京 9万件)

人口圧倒的に多い東京よりも「件数」で勝ってるもんな。
たしか昭和の時代から連続ワースト1維持してるんだっけ?
ひったくり件数だけなら33年連続ワースト1とか。

ここは何とかワースト脱出してほしい。
ていうか、人口考えたら、東京が9万件なら大阪は6万件くらいにまで減らさないと率的に同じにならない。ほんまに悪すぎにもほどがある。

暫定値の数値見る限りでは橋下知事就任してからも街頭犯罪件数は大きく減ってるから期待できるのかな。
ワースト返上できるのは平成22年くらい?

平成19年 114,432 → 平成20年 104,270(前年比-10,162)

大阪育ちのこころちゃん

ブログネタ
料理 に参加中!


林先生デザインw
あ、一応書いておくと、料理人の林先生は大阪ではすごい知名度ある方です。北野誠の知名度と変わらないくらい。

大阪府府民文化部府政情報室広報課からメールきた

大阪府にあれやってこれやってと意見をメールで送ってたんですが、その返事がいくつかきました。

内容は、意見ありがとう、検討はしてみるね、また意見よろしく

みたいな感じ。
(ライブドアに出した要望の返答もたいていこんなもん)

まあ駄目元で送ってるから仮に意見採用されなくとも何も言うことないのですけど、

気になったのが、メールの返事が、添付されたxlsファイルに書いてあったこと。
役所内のメールやりとりなら資料がxlsファイルでもありだとは思うけど、外向けでこれ使うのはどうなんだろう。グラフとか使ってないんですよ。十数行くらいのテキストです。

開けない人や、嫌がる人は結構いそうな気がする。
様式はビジネス文書って感じ。
続きを読む

御堂筋イルミネーション構想に寄付してみた

ブログネタ
献金 に参加中!
大阪・今年冬に「御堂筋イルミネーション」=橋下知事「寄付目標額は1億円。ご協力お願いします」

ふるさと納税は興味あったけど面倒くさそうだなぁと思ってました。
でも、クレジットカードも使えるということをさっき知ったのですぐさま大阪に寄付してみた。

御堂筋には思いいれもありますし大阪に元気になってほしいので少しは役に立てるならうれしい。

手続きは拍子抜けするくらい簡単だ。5分とかからんくらい。

寄付額は秘密。まあ一日の日当分くらいですが。

1



以下クレジットカードで寄付可能な項目です。千円からokみたいなので気になるのがある人はぜひ寄付してあげてほしいです。

大阪府環境保全基金寄附申込み
大阪府みどりの基金寄附申込み
大阪府なみはやスポーツ基金寄付申込み
大阪府文化振興基金寄附申込み
大阪府女性基金寄付申込み
大阪府みどりの基金(棚田・ふるさと保全基金)寄附申込み
大阪府みどりの基金(共生の森づくり基金)寄附申込み
大阪教育ゆめ基金寄附申込み
御堂筋イルミネーション基金寄附申込み
大阪府ゆとり基金寄附申込み
大阪ミュージアム構想寄附申込み
大阪府福祉基金寄附申込み

なにわなんでも大阪検定

ブログネタ
受験あれこれ に参加中!
「大阪検定」受験申し込み低調 橋下知事「落ちたら恥…」と及び腰

6月に第1回が開催されるご当地検定「なにわなんでも大阪検定」(通称大阪検定)の公式テキストが9日、書店に並んだ。今のところ申込者数は約300人と、目標の5000人にほど遠い。主催する大阪商工会議所では、人気の“起爆剤”として、橋下徹大阪府知事らに受験を依頼しているが、橋下知事は「受からないと恥ずかしい」と返事を保留中。「受験してくれれば宣伝効果は抜群」と関係者は期待している。
-----------------------


そんな検定がありましたか。知りませんでした。
試験会場が東京にもあれば受けたいけど大阪市内だけってことで私は厳しいなぁ。
ていうか、こういうのはインターネットでの受験ありにしてもいいと思うけど。

橋下知事だけでなく、日頃「大阪」をネタに飯食ってる芸人もぜひ受けてほしいところだ。上沼恵美子とか島田紳助とか宮根誠司とか。その他大勢。

のびすぎでんねん

大阪産(おおさかもん)旬な情報(その2「大阪ふき」)

大阪ふきってのは聞いたことあるけど、のびすぎでんねんって品種は知らんかった。
大阪府動画ニュースもこれを動画タイトルにもってきたらええのに。
ピキーンとかわろた。

この動画は無償である会社が作ってるけど、吉本や松竹の芸人なんかも無償で出る人結構おるんちゃうかな。再生数がなんか寂しいですなぁ。これからでしょうけど。




記事検索
最新コメント
RSS
  • ライブドアブログ