おもいつかへん

テーマ特になし。てきとーに書いていきます。
動画はユーチューブに載せてます。→こちら

J-COM

KDDI、JCOMの経営権取得を断念

KDDI、JCOMの経営権取得を断念 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

KDDIは5日、ケーブルテレビ(CATV)最大手ジュピターテレコム(JCOM)の発行済み株式の3分の1超を取得して経営権を握る計画を断念する方向で最終調整に入った。

---------------------

あららら、でもまあ、32%くらいは持つんだろうし、拒否権云々あるけどそんなに大失敗ってこともないんじゃないかな。一緒にやってJ-COMにもプラス面あるから反発ってこともないでしょう。(J-COM社長もそんなこと言ってたし)

KDDIはUQの32%の議決権持ってるけど、資本金・資本準備金に対する比率は44%となってる。んで、実質うちの会社だと思ってる、なんて公言してますからね。同じような形になるかも。

ど素人の考えなんで検討はずれかも知れないですが(笑)

米リバティ、ジュピター・テレコム株をKDDIに売却

米リバティ、ジュピター・テレコム株をKDDIに売却 / ビジネス・企業 / ホーム - The Wall Street Journal, Japan Online Edition - WSJ.com
米メディア大手リバティ・グローバルは、同社が保有するジュピター・テレコムの37.8%の株式を現金40億ドル(約3600億円)でKDDIに売却する。リバティは売却で得る資金をテコに、引き続き欧州のケーブルテレビ(CATV)会社のM&A(買収・合併)を推し進めるとみられる。  ジュピターはインターネット、CATV、携帯電話サービスを日本全国で展開している。

40億ドルって!
J-COM(ジュピター・テレコム)か、これはデカイ案件だ。
KDDIはケーブルテレビ会社数十社とすでに提携してケーブルプラス電話を提供してるけど、J-COM PHONEもケーブルテレビ電話に切り替えるのかな。
もうそうならJ-COM PHONEユーザーにとっては月額基本料同じままで無料通話できる相手先が大幅に増えるんだからお得な話だ。
さらにauユーザーならauまとめトークも使えるから全国すべてのau携帯への通話も24時間無料になる。
J-COM MOBILEもウィルコムからauに切り替わりだろうか。
2900円でキャリア内通話とメールし放題なウィルコムは安かったけどガンガントークとガンガンメールで1600円以下維持にできるからauのほうが魅力的ではなかろうか。auまとめトークも使えることだし。

高いのか安いのかは知らないけど固定と携帯の大幅な強化にはなりますね。


追記
KDDI決算説明会の映像見た。
J-COMの子会社に映像調達会社がありそこにも大きな魅力があった的な説明があった。(サッカーとかその他)
将来的にそのコンテンツをauひかり(旧ひかりone)のTVサービスや携帯電話に配信していく予定らしい。なるほど。



記事検索
最新コメント
RSS
  • ライブドアブログ