特許関係のこと調べた時に、ついでに、
「ブログ」で検索してみたら数百の特許がヒットした。

ええ、こんな一般的なことが特許なの?と驚くようなのもいくつかあった。
ちなみにライブドアのブログ関連の特許は1件もないような?

まあopen&shareとか言ってるくらいだからライブドアは独占する気はないのでしょうけど、ライブドアが特許侵害した!とかややこしいこと言ってくる人たちがいないか心配だなぁ。そんなことはないのかな、
ライブドアもブロガーアライアンス関係でいくつか特許取得できるんじゃないの。それともとる意味がない? 私は素人だからそのへんよくわからんけど。


大日本印刷やヤフーがいっぱい特許とってる感じ。


素人的に気になった特許

日記、ブログ内におけるテキスト連動型広告装置、プログラムおよびシステム。

オンラインゲームにおける自動日記/ブログ生成装置、生成方法、プログラムおよびシステム

QRコードが印刷されたカード

トラックバックシステム及びトラックバック方法

仮想空間放送装置

カテゴリ別ランキング作成装置

ブログコンテンツを提示する方法

ホームページ分身ブログ

サーチエンジン一括登録システム


この記事には特に意味ないです。
ブログ関連でも特許結構あるのねー
と、今日初めて知った。ただそれだけ。

あと、商標出願でKDDIが「ブログマーケット」ってのを登録してるんだけど、何かのサービス名かな? 
KDDIのauoneブログは一応登録してるけど、ぶっちゃけ、いまいちだなぁと思ってる。ようやく力入れていくんだろうか。それとも全然関係ないサービスか。超気になる。