おもいつかへん

テーマ特になし。てきとーに書いていきます。
動画はユーチューブに載せてます。→こちら

大阪府

御堂筋イルミネーション 寄付金目標額達成

大阪・御堂筋のイチョウ並木を12月中旬から飾り付ける公約事業「御堂筋イルミネーション」に、タレントの島田紳助(53)が500万円、落語家・桂ざこ ば(61)と宮根誠司キャスター(46)が各100万円を寄付したことなどを発表。申し込み受け付けも含めた個人・企業団体の寄付合計は約9100万円と なり、目標額7500万円を超えた。
また、タレント・板東英二(69)と円広志(55)も今後協力する意向で「爆笑問題」らが5月に寄付した1000万円も同基金に入る見込み。 (スポーツ報知)

--------------------

先週より金額倍以上に増えてるし! 駆け込み寄付すごかった。
それにやっぱり紳助も寄付しましたか。
円広志の名前があるのもうれしい。

私も今2回目の寄付をクレジットカードで済ませてきた。

しかしタレント寄付含めて最終的に達成したとはいえ、思ったより件数がのびなかったという印象だ。
金額よりも件数の少なさが残念な気が。

ふと思ったけどお金以外の寄付でもええんとちゃうかなぁ。
たとえば、ホームページでもブログでもショッピングモールでもええけと、おおさかもんの品を販売しまくって、その収益金をイルミネーションに寄付するとか。
売る品を寄付してもらったらええねん。
野菜とか工業品とか。あるいは吉本新喜劇のチケットとか。
買う人間にとってはおトクな品やったら金出すと思うけど。
品を寄付するほうも宣伝効果考えたら少しくらい出しても損はないし。
浪速の商人!って感じで大阪らしくてええと思うけど。

それはともかく、冬に大阪帰って御堂筋歩くのが今から楽しみだ。




河童キャラが登場w

萩之茶屋小学校が統廃合問題

ブログネタ
関西名物 に参加中!
「じゃりン子チエ」も心配? 統廃合に揺れる“母校” 大阪

下町の人情を描いた人気漫画「じゃりン子チエ」の舞台ともされる大阪市西成区の市立萩之茶屋小学校が統廃合問題に揺れている。

現状のあいりん地区は日雇い労働者の仕事が減り、労働者の高齢化で、仕事にあぶれる人も増加。環境悪化が進み、若い住民の転出が増え、児童数の減少が目立っている。現在は各学年に1学級しかない「小規模校」で、全校児童は70人程度だ。

------------------

ミナミで生まれ育った人間としては寂しい話だ。
萩之茶屋小学校70人かぁ。。。。。
少子化の問題以上に、転出多いのが原因だろうなぁ。
あのへん異様に家賃安いんだけどそれでも来る人いないのか。

交通の便がすこぶるいい超便利な土地やのになぁ。
地下鉄やJRや南海線あるし阪堺電車もあるし。
通天閣のすぐ近くで動物園もあって、
日本橋や道具屋筋でも歩いてすぐ行けるし。

平均寿命日本一短いなんてデータもあるし、何も明るい話ないですね。

前向きなアイデア書こうと思ったけど何も思い浮かばないや。小学校の統廃合程度の話じゃなくていっそ区ごとどっかと合併して西成って名前捨てないと厳しい。すでに西成て名前だけで引越先探し候補からはずされてる状況だし。でも合併引き受けてくれる区はなさそうか。
せめて大阪ミュージアム構想で名所たくさん紹介してくれれば・・・


日本全国の市区町村の中で平均寿命が最も短いのは大阪市西成区

大阪府庁でオープンカフェ、業者を公募

ブログネタ
関西名物 に参加中!
大阪府庁でオープンカフェ、業者を公募

大阪府は26日、大阪城公園近くにある府庁本館(大阪市中央区)の正面玄関前で、石畳の駐車場をオープンカフェにして、アイスコーヒーやソフトクリームを販売する業者の公募を27日に始めると発表した。

 夏本番の7月21日から8月31日までの営業。府庁本館は1926年に完成し、都道府県の本庁舎としては現役最古。カフェではレトロな雰囲気も味わえ、のどの渇いた周辺の観光客の人気を集めそうだ。

 事業は2月の府議会で府議が提案し、橋下徹知事が「大変素晴らしい。大阪城が前に見える絶景の地」と評価。「新たな町づくりの第一歩をこのカフェテラスで踏み出したい」と乗り気になっていた。


---------------------

これは大賛成だ。
あの一等地を使わない手はない。
大阪城があんなに近い上に府庁本館も歴史的建造物ですし観光客も満足するでしょう。
もっと面白いもの売れよて気はしますが。

あのへんは公的な施設多くてお堅い雰囲気がありすぎだからその府民の意識変えられるのもいいかもね。

そういや今日更新された大阪府チャンネルのジョニーって何w
ちょっと府政だよりが見たくなったかも。サイトでたしか見れるんだっけかな。




記事検索
最新コメント
RSS
  • ライブドアブログ