おもいつかへん

テーマ特になし。てきとーに書いていきます。
動画はユーチューブに載せてます。→こちら

電子書籍

ソニー製電子ブックリーダー年内発売予定

【PC Watch】 ソニーなど4社、電子書籍配信行なう事業企画会社設立 〜ソニー、KDDIから電子ブックリーダー発売も表明

ソニー株式会社、凸版印刷株式会社、KDDI株式会社、株式会社朝日新聞社の4社は、2010年7月1日に電子書籍配信事業に関する事業企画会社を設立 する。

また、ソニーとしての電子書籍事業への取り組みについても触れ、「ソニーとしては、北米、欧州で電子書籍リーダービジネスを展開している。このビジネス を、日本市場に適した電子書籍ビジネスモデルに転換し、年内の商品発売を目指す。製品の詳細についてははソニーとして別な場を設け、説明させて頂きたい」 と日本で電子ブックリーダーを年内に発売する予定であることを明らかにした。

-------------------

iPad発売日の前日をねらっての記者会見、真っ向勝負の意思ありありっすね。

私はiPhoneは買ったものの、今ではさっぱり利用してない。正直もう興味は薄れてます。素晴らしい端末なんだけど自分の用途にはあわなすぎた。
でもiPadはすっごい興味あります。
この端末でlivedoorウィキに作成してある仕事用の資料にアクセスしてサクサクと内容確認できたら仕事はかどりそう! もちろん漫画も読みたい。
って考えて購入検討してたんだけど、iPadでは規制のため読めない漫画が多いと聞いて様子見状態。flash非対応も個人的に厳しい。それでも個人的に購入したい電子書籍リーダー端末の筆頭候補。


ソニー、凸版印刷、KDDI、朝日新聞社が組んで行う電子書籍事業は、漫画に関してはiPadよりも規制は緩いだろうし、おそらく協力する日本の出版会社は多いはず。
LISMOだって日本の音楽コンテンツの量だけならitunesにも負けてないし。

KDDIの通信網使ってネットにアクセスできるであろうソニー製電子ブックリーダ端末、あとはlivedoorウィキに問題なくアクセスできるか? コンテンツの料金は? 接続料金は? 気になるのはそのへん。
ワンセグ載せたりとかいらんことしないでシンプルな端末であってほしい。


電子書籍

ブログネタ
電気製品なんでも話しましょう に参加中!
ふと思ったこと。
電子書籍という名前はいつまで使われるのだろう。

「電子メール」って言葉昔よく使われてたけど、いつしか「Eメール」がメインになり、最近だと「メール」と言えばEメールのことだとほとんどの人に理解されている。

電子書籍も、eブックという言い方がメインになって、いつかはブックといえば電子書籍のことだと相手に伝わる、そんな時代が来るのだろうか。

電子書籍読んだ、こんな言い方はちょっと変というか面倒くさい。
本読んだ、
ブック読んだ、
普通の会話で使うならこの使い分けなはずだ。たぶん。

今はまだ定着してないから、電子書籍と書かないと伝わらないんだろうなといろんなメディアの情報読みながら思った。



記事検索
最新コメント
RSS
  • ライブドアブログ